2024年12月16日

2023−2024

 2024年

12月 『いろんな「ちがい」と共に演劇を創ってみる』ーその2ーいろんなみえかたに出会う いろんな表現に出会う コンテンポラリーダンスワークショップ参加 (福岡市・ぽんプラザホール)』


11月 福岡ろう劇団博多『オズの国へ』演劇 アウトリーチ 体育館上演 出演(久留米市・久留米市立南小学校)


『舞台手話通訳「やってみよう」』ワークショップ参加 作品発表(福岡市・福岡県立ももち文化センター)


10月 『わたしの表現をワークショップにする』ワークショップ参加 アウトリーチ実践(大野城市・大野城市立平野小学校ランドセルクラブ(学童保育))


9月 福岡ろう劇団博多『オズの国へ』演劇 アウトリーチ 高齢者福祉施設上演 出演(福岡市・えがおで寺塚)


8月 『Multilingual Theater Fukuoka』ノンバーバルシアター ワークショップ参加 作品発表(福岡市・ 塩原音楽・演劇練習場)


『インクルーシブスマイルコンサート』手話歌出演(福岡市・福岡女学院大学)


6月 福岡ろう劇団博多『オズの国へ』演劇 アウトリーチ 体育館上演 出演(福岡市・福岡県立福岡高等聴覚特別支援学校)


4月 福岡ろう劇団博多 入団


3月 『いろんな「ちがい」と共に演劇を創ってみる』ーその1ーいろんなきこえかた いろんなつたえかた ワークショップ参加 作品発表(福岡市・ぽんプラザホール)


2月 福岡ろう劇団博多『オズの国へ』演劇公演 出演(宮若市・若宮コミュニティセンターハートフル)


1月 『北野町で会いましょう』ダンス編 アウトリーチ コンテンポラリーダンスワークショップ 参加(久留米市・コスモすまいる北野)


2023年

12月 百瀬文『定点観測』参加型パフォーマンス作品 参加(久留米市・久留米シティプラザ)


10月 『北野町で会いましょう』ダンス編 アウトリーチ コンテンポラリーダンスワークショップ 参加(久留米市・コスモすまいる北野)


『音のないダンスワークショップ』コンテンポラリーダンスワークショップ参加 作品発表(福岡市・福岡市和白地域交流センター)

2024年11月16日

プロフィール

 大野城市芸術文化情報サイト『ツナグト』にアーティスト登録しました。

みなさんもいかがでしょうか。


『ツナグト』のプロフィールぺージ、やわらかい感じで好きです。

https://onojo-tsunaguto.jp/artist/detail/ec29c0e5-9d02-4f44-88b5-c6972ee87c10


今年の8月から10月に、大野城市・大野城まどかぴあ主催の『わたしの表現をワークショップにする』を受講してから、大野城市を身近に感じるようになりました。

講座のなかで、学童保育でワークショップをしたのですが、今後も大野城市を始め、いろいろな場所でパフォーマンス、ワークショップをしたいですね〜

2024年10月7日

SNS

最近の活動の様子は、こちらでお知らせしています。


Twitter/X https://twitter.com/yabemime

Instagram https://www.instagram.com/yabemime


また、福岡ろう劇団博多に所属しました。

こちらでも活動しています。

https://sites.google.com/view/gekidanhakata


blogは今のところ2015年以前のアーカイブとなっています。

Facebookかnoteアカウントを作成するのか、こちらのblogで更新をするのか、考え中です。


ひきつづき、よろしくお願いします!