2024年12月16日

2023−2024

 2024年

12月 『いろんな「ちがい」と共に演劇を創ってみる』ーその2ーいろんなみえかたに出会う いろんな表現に出会う コンテンポラリーダンスワークショップ参加 (福岡市・ぽんプラザホール)』


11月 福岡ろう劇団博多『オズの国へ』演劇 アウトリーチ 体育館上演 出演(久留米市・久留米市立南小学校)


『舞台手話通訳「やってみよう」』ワークショップ参加 作品発表(福岡市・福岡県立ももち文化センター)


10月 『わたしの表現をワークショップにする』ワークショップ参加 アウトリーチ実践(大野城市・大野城市立平野小学校ランドセルクラブ(学童保育))


9月 福岡ろう劇団博多『オズの国へ』演劇 アウトリーチ 高齢者福祉施設上演 出演(福岡市・えがおで寺塚)


8月 『Multilingual Theater Fukuoka』ノンバーバルシアター ワークショップ参加 作品発表(福岡市・ 塩原音楽・演劇練習場)


『インクルーシブスマイルコンサート』手話歌出演(福岡市・福岡女学院大学)


6月 福岡ろう劇団博多『オズの国へ』演劇 アウトリーチ 体育館上演 出演(福岡市・福岡県立福岡高等聴覚特別支援学校)


4月 福岡ろう劇団博多 入団


3月 『いろんな「ちがい」と共に演劇を創ってみる』ーその1ーいろんなきこえかた いろんなつたえかた ワークショップ参加 作品発表(福岡市・ぽんプラザホール)


2月 福岡ろう劇団博多『オズの国へ』演劇公演 出演(宮若市・若宮コミュニティセンターハートフル)


1月 『北野町で会いましょう』ダンス編 アウトリーチ コンテンポラリーダンスワークショップ 参加(久留米市・コスモすまいる北野)


2023年

12月 百瀬文『定点観測』参加型パフォーマンス作品 参加(久留米市・久留米シティプラザ)


10月 『北野町で会いましょう』ダンス編 アウトリーチ コンテンポラリーダンスワークショップ 参加(久留米市・コスモすまいる北野)


『音のないダンスワークショップ』コンテンポラリーダンスワークショップ参加 作品発表(福岡市・福岡市和白地域交流センター)

2024年11月16日

プロフィール

 大野城市芸術文化情報サイト『ツナグト』にアーティスト登録しました。

みなさんもいかがでしょうか。


『ツナグト』のプロフィールぺージ、やわらかい感じで好きです。

https://onojo-tsunaguto.jp/artist/detail/ec29c0e5-9d02-4f44-88b5-c6972ee87c10


今年の8月から10月に、大野城市・大野城まどかぴあ主催の『わたしの表現をワークショップにする』を受講してから、大野城市を身近に感じるようになりました。

講座のなかで、学童保育でワークショップをしたのですが、今後も大野城市を始め、いろいろな場所でパフォーマンス、ワークショップをしたいですね〜

2024年10月7日

SNS

最近の活動の様子は、こちらでお知らせしています。


Twitter/X https://twitter.com/yabemime

Instagram https://www.instagram.com/yabemime


また、福岡ろう劇団博多に所属しました。

こちらでも活動しています。

https://sites.google.com/view/gekidanhakata


blogは今のところ2015年以前のアーカイブとなっています。

Facebookかnoteアカウントを作成するのか、こちらのblogで更新をするのか、考え中です。


ひきつづき、よろしくお願いします!

2023年9月6日

マルセル・マルソーの映画

 『マルセル・マルソー沈黙のアート』

マルセル・マルソーのドキュメンタリー映画が公開されます

福岡では、キノシネマ天神にて10月21日に公開予定です!

http://www.pan-dora.co.jp/marceau/

https://youtu.be/kjoao7L2RQs?feature=shared

https://twitter.com/marceau_movie


https://youtu.be/D4cANT46nFk?si=mCy8IfTc_DZnrF64



2021年6月29日

マルセル・マルソーの映画

『沈黙のレジスタンス〜ユダヤ孤児を救った芸術家〜』

マルセル・マルソーの半生を描いた映画が8月27日に公開されます

https://resistance-movie.jp/

https://youtu.be/QoiIm8M4Hsw

2015年6月14日

Tierra Flamenca

フラメンコ教室の発表会で、パフォーマンスをしました!!
パフォーマンスのあとは、
子どもたちとたわむれていましたよ~

ジャンルは違えど、舞台上で表現するパフォーマンスという共通点で
いろいろと勉強になることがありました☆

新しい出会いもあり、おもしろかったです!


フラメンコ教室ティエラフラメンカ発表会&スペイン料理「イビサルテ」バル祭り
ティエラフラメンカ生徒による躍動感溢れるステージと、
イビサルテ自慢のタパスや大鍋パエリヤで乾杯!!

2015年6月14日(日)
大名MKホール 地下1階
福岡市中央区大名1-3-40
入場料 1000円(1ドリンク付き)
※館内にはホールが2つあり、発表会とバル祭りを同時開催!
いずれもお入り頂けます。
※小学3年生以下の保護者同伴のお子様は無料です。
お子様が退屈されている時には、
ステージホールの外でパフォーマーさんに遊んでもらいましょう!
11:30 バル祭りオープン
13:30 発表会開演
※発表会ホールへは13時よりお入り頂けます。
15:30 発表会&バル祭り終了
ティエラフラメンカ発表会
踊り ティエラフラメンカ生徒、原田江理
ギター 坂本憲昭
歌 占部智恵
パフォーマー「やべかつひさ」も登場!
イビサルテバル祭り
スペイン料理イビサルテ
DJ「赤道亭くん太郎」
ホームページもご覧ください。
http://www.tierraflamenca.jp
お問い合わせ
ティエラフラメンカ主宰 原田江理
080-3974-8201
eritierra@gmail.com

2015年1月11日

30″portrait

映像作品に出演します☆

ダンサー、役者、パフォーマーなど
ひとり30秒のパフォーマンス動画を
セルフポートレートにするプロジェクトに参加しました☆

この作品の上映会をおこないますので、
みなさん、ぜひおこしください!

いつもと違って、映像での出演のため、
私も当日観に行く予定です。楽しみです!


30″portrait

日時 2015年2月14日(土)14:00start/18:00start
2月15日(土)14:00start/17:30start

会場 konya-gallery
(福岡市中央区大名1-14-28 第一松村ビル201+202)

入場料 前売り・事前予約 1200円/当日 1500円


企画・映像:園田裕美

フライヤーデザイン:コイズカケン
制作:松岡智恵 (舞踏青龍會)/北村功治 (合同会社kitaya505)

助成:(公財)福岡市文化芸術振興財団「FFACステップアップ助成プログラム」
後援:福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団

【問い合わせ】電話:080-1710-2887(北村)/ Email:info@kitaya505.com